「日本人の信仰」 一覧

003

カテゴリ一覧

三国志の関羽の像をもつ日本の寺がいっぱい!?伽藍神の由来

「三国志」をご存知の方は多いですね。ゲームはじめ数々の関連コンテンツが販売されています。横山光輝さんの漫画の画像を使ったCMもテレビで放送されています。 この三国志の中に関羽という武将があります。関羽 ...

黄色人は白人より知能が高いのに、白人が世界の覇権を握った理由

世界でもっとも知能が高いとされている人種は、黄色人です。 (関連記事:「世界のIQランキング。日本人が知らない民族の序列 」) しかし、現在、世界で覇権を握っているとされている民は、アングロサクソンを ...

日本軍が中国で起こそうとした孔子革命 驚きの占領の実態

敗戦前、日本軍は満州国だけでなく、華北の多くの地域を事実上の支配下においていました。侵略と呼ばれることもありますね。 しかし、日本軍がその地で何をしようとしていたかについては、あまり触れられることがあ ...

ノーベル賞受賞者はツチノコ世代

近年、将来的に日本のノーベル賞受賞者の減少が見込まれるという記事がよくみられますね。それらの多くは、研究資金の減少をはじめとする環境悪化のせいと主張しています。 ことし3月、世界的な科学雑誌「ネイチャ ...

スサノオは朝鮮系?本居宣長を怒らせた「衝口発」とは?

「大日本史」編纂者が主張する皇室の中国由来説 「衝口発」という江戸時代の書物をご存じでしょうか? 著者は目録学の祖とよばれ、水戸光圀の「大日本史」の編纂にもかかわっている藤貞幹という人物です。 なんと ...

あなたも神々の子孫?日本人の姓と神道の関係

海外の文章を翻訳していたとき、ある面白い記述にぶつかりました。 奈良時代に書かれた「新撰姓氏録」によると、日本の松野という姓の者は,古代中国の呉の国の王、夫差の子孫であるというのです。 「夫差」とはw ...

イギリスBBCが取材した高度成長期の日本の信仰。「日本人らしさ」はここから生まれた?

「高度成長期の日本人が語る「禅」。英国BBCが映す40年前の日本の信仰」で触れたイギリスBBCによるドキュメンタリー「The Long Search」(1977)では、日本を取材した回において、禅にな ...

高度成長期の日本人が語る「禅」。英国BBCが映す40年前の日本の信仰

現在、YoutubeでイギリスBBCによる1977年制作のドキュメンタリー「The Long Search」を見ることができます。 イギリスの演出家ロナルド・エア(Ronald Eyre)が世界各地の ...

先進国はどんな宗教を信仰してるのか

日本は19世紀、欧米列強にならぶ先進国になることを目標にして、明治天皇を中心にした国家づくり、そして天皇を神に据えた国家神道を始めたというのが、多くの日本人が学んできた歴史だと思います。 ならば日本が ...

世界にある神道に似ている宗教と、その民

神道は日本独自の宗教といいますが、神道に似ているところのある宗教は海外にはないのでしょうか? 八百万の神を語るときによく使われる万物に魂が宿るという発想(アニミズム)は世界の多くの土着宗教で一般的に見 ...

日本人が幼稚と言われるのはなぜ?(下)

世界のほとんどの民族では、何が正しいかを決める基準はその民の伝統的な宗教が握っています。 日本が憧れてきた欧米先進国でさえ、そうです。しかも上流階級ほどその傾向が強い。   イギリス王室が花 ...

日本人が幼稚と言われるのはなぜ?(中)

私の知り合いに、80代半ばの男性の方がいます。 その方は幼い頃、どもりがあり、人前でなかなか話せなかったそうです。 小学校に入っても、全く喋りませんでした。 そこで、教師が親元に「お宅のお子さんは喋ら ...

日本人が幼稚と言われるのはなぜ?(上)

「日本人は幼稚」 よく聞く言葉です。でも、日本国内にいて日本の文化にしか触れないと、比較対象がないゆえに、なかなか実感できませんね。 果たして、本当のことなんでしょうか? 私がアメリカ向けに取り扱って ...

意外に宗教的!な社名の日本の大企業

エリザベスやジョンなど、欧米人の名前の多くが聖書の登場人物の名前に由来していることは日本でもよく知られていますね。 おなじみウォルト・ディズニーの名前も牧師さんに由来しています。 会社名も例外ではあり ...

どうして失われた20年の終わりが見えないのか?共栄精神を見失ってる日本

日本のお国の人間なら、日本がこれだけ進んだことを喜んでいいはずなのだ。古い自分のしょうばいが失われるからとて、世の中の進むのにじゃましようとしたり、何の怨みもない人を怨んで火をつけようとしたのは、男と ...

no image

修羅場の由来/阿修羅と帝釈天はなぜ戦った?

「修羅場」という言葉は、阿修羅と帝釈天の戦場に由来しています。 なぜ阿修羅と帝釈天は戦うことになったのか? 阿修羅とは闘争的な性質を持つ仏教の守護神ですが、もともとは古代インドのアスラ神に由来していま ...

no image

お地蔵さんの深いルーツ、知ってた?

日本で生まれ育った人で、地蔵菩薩の像を見たことがない人はあまりいないでしょう。「かさじぞう」はじめ日本の昔話にも頻繁に出てくる地蔵。かつては街のあちこちで見かけたものですが、住宅地の造成などで、移転さ ...

武士道って説明できますか?

―――――――日本人には武士道がある、日本人の美徳は武士道の精神に基づいている こうした意見をブログなどで目にするたび、 きっとこの人はこれから武士道とはどんなものなのか説明してくれるだろうと文章を追 ...

no image

私が八百万の神を信じない理由

私は八百万の神への信仰が本当に日本に古来よりあったのものなのかどうかは知りません。 ただ、自分の経験ではっきりわかるのは この八百万の神という概念が日本社会に長い間馴染んでいたものではなく 近年、マス ...

Copyright© 日本のwikiには載ってないこと , 2016 All Rights Reserved.