「 投稿者アーカイブ:日本のwikiには載ってないこと 」 一覧

イエス・キリストの実父とは?!ユダヤ教のイエス観

トランプ氏の大統領就任により、娘のイヴァンカさん、彼女の夫であるユダヤ系アメリカ人のジャレッド・クシュナ氏のことも日本のマスコミで頻繁にとりあげられるようになりました。 (関連記事:「日本のマスコミが ...

あなたも神々の子孫?日本人の姓と神道の関係

海外の文章を翻訳していたとき、ある面白い記述にぶつかりました。 奈良時代に書かれた「新撰姓氏録」によると、日本の松野という姓の者は,古代中国の呉の国の王、夫差の子孫であるというのです。 「夫差」とはw ...

米国CNNが伝えるアフリカと中国の関係のその後

数年前、日本のマスコミが中国のアフリカに対する投資の多さをよく取り上げていた時期がありましたね。 しかし、最近はあまり聞かなくなりました。 中国とアフリカ、そして欧米との関係は現在、どうなっているので ...

中国人の地域ごとのDNAハプロタイプ一覧はこれ!日本人のルーツとの差は?

日本人のY染色体ハプロタイプ、いわゆるD2(2014年以降はD1b)やO2bといった遺伝子情報にまつわる話題は、日本人のルーツを科学的に考えたい方にとって欠かせないものですね。 日本の研究者、知識人の ...

中国経済崩壊論に対する海外の反応

「米国債保有量で日本が中国を抜きトップに。では3位以下の国は?」で紹介したニュースについて、アメリカの巨大掲示板redditのコメント欄に、とても興味深い書き込みを発見しました。 以下、その翻訳です。 ...

米国債保有量で日本が中国を抜きトップに。では3位以下の国は?

先日、以下のニュースが世界中で報じられました。 米国債保有、日本トップ 中国が通貨防衛で売却 米財務省が15日発表した2016年10月末の国際資本統計によると、米国債の国別保有額で日本が中国を抜き、2 ...

秀吉が中国皇帝の娘を日本の皇后にしようとしたってホント?

英語版wikiには「History of Sino-Japanese relations」(「中国と日本の関係の歴史」)というページがあります。 日本では一般的にあまり知られていない事柄が多くみられ、 ...

ポケモンはよくて妖怪ウォッチは難しい?日本アニメが欧米で人気を得るコツとは?

一年ほど前から妖怪ウォッチが北米市場に進出しているようですね。 (2015年)10月5日より米国アニメ専門チャンネルのDisney XDでアニメ放送がスタートします。 ちなみにジバニャンは海外でも“J ...

ちょっと不安なアドラー心理学。その背景

近年、アドラー心理学が人気を集めているといいます。 アルフレッド・アドラーは20世紀前半に活躍したオーストリア生まれの心理学者。「嫌われる勇気」という、日本人なら気になってしまいそうなタイトルの本がベ ...

中国人は白人と結婚したがらないってホント?世界の反応は?

数年前、イギリスBBCのサイトで、中国人は人種差別的だといった主旨の記事を読んだことがあります。 先進国出身の白人女性が中国人の男性と恋におち、結婚しようとした。 しかし相手の両親が猛反対。白人は友達 ...

イギリスBBCが取材した高度成長期の日本の信仰。「日本人らしさ」はここから生まれた?

「高度成長期の日本人が語る「禅」。英国BBCが映す40年前の日本の信仰」で触れたイギリスBBCによるドキュメンタリー「The Long Search」(1977)では、日本を取材した回において、禅にな ...

トランプ氏はなぜ勝てたのか?イギリスBBCの分析

大統領選からまもなく一週間になりますが、トランプ氏の勝因、今後の予想、そして反対デモなどについて、今でも連日報道が続いています。 ・・・でも日本のマスコミ、識者の解説は大体、似たり寄ったりですね。 日 ...

あの青木ヶ原樹海は海外でも有名スポットだった。外国人の反応は?

  自殺の名所として知られる富士山麓の青木ヶ原樹海ですが 海外でも「suicide forest」として名が知れていることをご存じでしょうか? アメリカの検索エンジンで「suicide fo ...

日本のマスコミが伝えないトランプ氏の子供達の経歴

第45代目のアメリカ大統領はトランプ氏に決定しましたね。 このニュースは世界中に衝撃を与えましたが、出口調査などからクリントン優勢の予想を出してきたアメリカのマスメディア自身が一番驚いていたのではない ...

世界で進む有人ドローンの開発。・・・日本は?

有人ドローン、つまり人が乗れる乗用ドローンの開発が現在、世界のあちこちで進んでいます。ホバーバイク、マルチコプターなどと呼ばれることもあるようです。 日本に紹介されて以来、ドローンという言葉は独り歩き ...

バブルは日本をどう変えた?日本人の死生観

「バブルは日本をどう変えた?老いに向き合えない日本人」でバブル期に感じた日本社会の変化について書きましたが そのほかにもバブル期に劇的に変わったと思うものがあります。 それは日本人と死の距離です。 バ ...

高度成長期の日本人が語る「禅」。英国BBCが映す40年前の日本の信仰

現在、YoutubeでイギリスBBCによる1977年制作のドキュメンタリー「The Long Search」を見ることができます。 イギリスの演出家ロナルド・エア(Ronald Eyre)が世界各地の ...

バブルは日本をどう変えた?老いに向き合えない日本人

現在、40代半ばの自分の人生を振り返って、日本社会が最も大きく変わったと思う時期、それはバブル期~90年代です。 バブル期自体は90年代はじめに終わったと定義されてますが 庶民が「日本って先進国なんだ ...

中国ではびこる「レンタル白人」とは?

中国のビジネスマンの間では、重要なイベントの際、白人の役者を雇って彼らの近くに立たせるということがしばしばあります。 CNNの記事によると、なぜなら中国人からみると欧米のビジネスマンは成功している、そ ...

昔アメリカで石をペットにするのがブームに!昭和の日本でも!?

今からおよそ40年前の1975年、日本がまだ昭和の高度成長期だった頃 アメリカのゲイリー・ダウル(Gary Dahl)という人物が石をペットに見立てた玩具を売り出しました。名前はまんまペット・ロック( ...

フィリピン人は2種類いた!日本に来てるのはどっち?

日本同様、アメリカに強い影響を受けているアジアの国として当ブログが注目している国、フィリピン。 アメリカの植民地になる前はスペインの植民地だったことはよく知られていますね。その期間、なんと333年。 ...

犬だけじゃない!中国では鳥も散歩させる!

鳥の散歩とは? 中華圏では「遛鳥(遛鸟 Liùniǎo)」と呼ばれる慣習があります。 いわゆる「鳥の散歩」です。 公園などに鳥かごを持ち寄って、鳥に外を楽しませてあげる感じでしょうか。 ちなみに犬の散 ...

海外から見たオウム真理教

1990年代後半、社会に大きな波紋を起こしたオウム真理教。 地下鉄サリン事件、松本サリン事件や、弁護士、元信者の殺害、そして閉鎖的な施設における幹部たちの本能にまかせた不潔で自堕落な生活など、犯罪発覚 ...

あの「水中花」を滅ぼすのは日本人?

消えた日本の伝統工芸品「水中花」 中国の方からお土産にお茶をいただきました。 玫瑰花茶(メイクイファチャア)というそうです。 一見、桜茶に似てますが、バラのようないい香りがします。 バラの仲間のハマナ ...

知ってほしいバブル期前の日本 1970年代の日本

私の住む地域では「ど根性ガエル」のアニメが再放送されています。 今日の放送は主人公ひろしがバレンタインデーの意味を知らず、勘違いをしてドタバタを起こすという回。今じゃ考えられない設定ですよね。 ど根性 ...

日本人に西洋穢多とまで呼ばれたヨーロッパの不可触民、ロマ族をどこまで知ってる?

昭和の頃、ジプシーという言葉が、現在の「ノマド」と同じような意味で使われていました。 日本人はジプシーのことを、ヨーロッパの放浪民と認識している人が多いかと思います。歌劇で有名な踊り子のカルメンもジプ ...

沖縄人は源氏の子孫?日本のwikiには載ってない琉球王朝の話

中国のサイトには一般的な日本人が知らない日本の歴史の話がよく載っています。 今回は百度百科から、琉球王朝の王族の話を紹介しましょう。 琉球王朝、最後の国王は名を尚泰(しょうたい、ショーテー)といいます ...

88は欧米では666に並ぶタブーな数字!その理由は?

キリスト教圏で666が悪魔を象徴する数字とされていることは、映画オーメンなどを通して日本でも広く知られていますね。その由来はご存じでしょうか? ヨハネの黙示録に由来するタブー数字666 新約聖書の最後 ...

スーパーマンは日本の敵だった。アニメで知る戦中の日本人像

1960年代生まれ以前の日本人で、スーパーマンを知らない方はいないかもしれません。 なぜなら1970年代後半の日本で、映画公開に伴う大きなスーパーマンブームがあったのです。 「鳥だ、飛行機だ、いやスー ...

中国人は中国人、韓国人、日本人をどのぐらい見分けられるのか?

中国人、韓国人、日本人が外見だけでは見分けがつきにくいことは世界の共通認識と言っていいかもしれません。当の日本人にとってさえ難しいですからね。 では、日本人より異民族と交流する機会が多い傾向である中国 ...

Copyright© 日本のwikiには載ってないこと , 2016 All Rights Reserved.