日本人の知らない中国

"胡萝卜"って何だろ?中国のAEONのチラシ

投稿日:

aeon

中国に進出したAEONのチラシをいただきました。
さてさて、日本と中国、どんな違いがあるのでしょう?
漢字なので日本人にもわかりやすいものが多いですが、アレ?ってのも多いですよ

まずは私が中国語を学びだして最初に驚いた名称から

胡萝卜

わかりますか?・・・ピンインはRénshēn

aeon_2

画像を見ると拍子抜けですが、西洋人参のことです
人参という表現だと、あちらだと朝鮮人参のことになります。

燕麦

aeon_4

オーツ麦、オートミールのことです
燕麦って表現なつかしい。日本も昭和の頃はよく燕麦って言葉を本で見た記憶があります。

琵琶腿

aeon_6

琵琶腿とは骨付き鶏もも肉のこと
うん、確かに言われてみれば見たとおり?確かに楽器の琵琶に形状にてる

桃酥

aeon_1

ピンインはTáo sū。これって何でしょ?
百度によると、小麦粉、砂糖、ミルクなどで作る中国の伝統菓子のようです。
桃とつくのは、咳止めの効用がある桃仁(桃の種子の核)を混ぜて作る習慣があったことによるそうです.
どうやら中国の伝統的なクッキーみたいなお菓子のようです。へえ~

さて、

鱿鱼

これ何だかわかりますか?ピンインはYóuyúです。

aeon_3

答えはヤリイカ
ちゃんと烏賊でも通じるのですが、中国では、こうした表し方もあるようです

さて、サッパリわからなかったのがコレ

骏枣(Jùn zǎo)

aeon_5

weiboやgeogle翻訳じゃ分からなかったけど、やっとみつけた
http://daikou.china-trading.jp/t.php?ac=V&id=16800746574_7#.Vtu-7dBVRDo

和田ナツメという、ナツメの一種のようです
ナツメって名前は知ってても、見たことも食べたことない人が多いんじゃないでしょうか
国産で商品化されてるものもあるようですが、少ない。もっとスーパーなどで気軽に買える商品になってほしいものです。

aeon_7

そして最後に

白菜

これは・・・

まんま白菜でした(>_<)!

aeon_8

-日本人の知らない中国
-, , , , , , ,

Copyright© 日本のwikiには載ってないこと , 2016 All Rights Reserved.